テーマ:デュエルマスターズ対戦動画
※ブラックボックスのカードも書くので発売まで情報規制してる方はお戻るべき
どうも、眼鏡変えたばかりだというのになんとなーく、また視力下がってるんじゃないかって思う眼鏡、いーさんです
今回はブラックボックスに収録されてるカードを見て組みたい、使いたい、組みなおしたいデッキ共を紹介
もちろん、組むかどうかはわからず
収録枚数多いので当たらないだろうし、おそらく大半組まないと思われます
また、別にブラックボックス使わないデッキ案もあるよ!あしからず
その1
オラクル・コマンド・ドラゴン
イザナイカリーナでイザナイエベレストを呼び、エベレストでマナの8以下のコマンドドラゴンを呼び出すというコンセプト
別に8以下なら何でも出せるだろ、って話だが、カリーナとマナカーブが同じでかつ、8マナのコマンドドラゴンにつなげられるコッコ・ドッコを使えるため、コマンドドラゴンメイン
また、相手の攻撃を抑制しつつ、こちらは光臨を能動的に使えるリュウセイ・イン・ザ・ダークが8マナであるのも理由の一つ
前に組んでたけど、サイクロペディアを移動させた以降使っていない
まだ原型残ってるか怪しい……。
最近になって新規の8マナコマンドドラゴンも増えてきているし、復活の機運も高まる
最速でロスットソウルを放つためデス・ザ・ロスト搭載してもいいし、ドキンダム収録の歴戦の精霊龍カイザルバーラも8コスト
カイザルバーラはカリーナを出せる
超ブラックボックスからはハチャトゥリアンがコマンドドラゴン
コッコドッコから繋がり、相手のコスト4を破壊できればコッコ・ドッコが蘇生できる
それ以外でもマナから呼び出せたりするなど優秀
まあ、組みなおす余裕があれば組みなおそう
その2
チームエグザイル
使いたいカード。あのとんでもなく長い名前の彼
当然友情と相性がいいのだが、5色ってのはなかなか厳しい
……まあつっても私の持つ友情はすでに5色カラーですが
RMGで大量のドローに加え、ドローしたカードを余すところなくドロンゴーできる
また、友情たちの能力付与はこいつにもかかる。
メインで使える方法も模索しよう
その3
超越男
ネタ性が高いかと思いきや、実はかなりの猛者
なにせかの究極男をを超える10種族に加え、キーワード能力があほほど豊富
「ニンジャストライク意味ないだろ!」って思うかもしれない。が、タイミング的にできるかどうかはわからないが一応タップキル相手にガードマンが使える(のか?)
しかもスレイヤー付き、かつエスケープ、で運が良ければ第2の超越男
最も難しいのがダイナモの運用だが……
相手のターン中に場に出る手段が豊富(つまりコストいらない「召喚」手段が豊富)なので、案外さまざまなコンボを使えそうである
その4 ゴッド・ノヴァ・OMG
スーパーデッキOMGをどうにかするか、神の子イズモ、ゾロスター、ヨミ様で新規で組むかは考え中
ただし、スーパーデッキに入れるやつはイズモくらいしかいないので(ヨミ様がOMGならよかったが)この3体を揃えたいならやっぱり新規で組むしかない
ヨミ様はいいとして問題はゾロスター
……なにせ持ってこれるのがオラクリオンしかない。7以下のオラクリオンて少ないでごわす
最有力候補なのがシューゲイザー……。彼ならマナからコスト5以下の左神出せばカーブ的に3体揃う
せめてデザイナーズコンボでヨミ様持ってこれるような何かが欲しかったところ
コスト8は重たい
しかしシューゲイザーは現在余っていない。つまり、ゾロスター空気化の恐れあり
その5 テスタ・ロッサ
もちろん灼熱連鎖
しかし灼熱連鎖はブータン転生などでドロンゴーできないため、必ず最初から手札に持っていなくてはならないという制約が生まれた
ブータン転生の逆をやるカードが欲しいところ。つまり持ってきてから破壊するってやつ
対象が増えたといっても+4
最大出力でも15体しかいないので期待値が低いことには変わらない。
その6 エゴイスト
エゴの塊。
コスト13なのでイギーに突っ込んであるレイヴディアボロスをこいつにでもすればいいかなとか考えてみたり
ただ、二回攻撃するだけなので、能力的にはどう考えてもイギーさん。二回攻撃して4枚ブレイクするなら最初からQのイギーだろ!
……まあ多分、これのためだけに新規は組まない。遊びでイギーに突っ込む程度
その7
ブラック・ボックス・デッキ
ザ・ブラック・ボックスではない
ブラックボックスの収録カード「のみ」で構築するデッキ
収録カードが多く、また基礎カードなどの再録も多いため、実は頑張れば全然組める
問題はフィニッシャーだが、まあVANでも当たればなんとかなんじゃん?覇も居るし
カード多すぎて組みたいデッキに悩むというなら、一考の価値あり
ブラボ関係ないやーつ
その8
キンコンワラシベ
チェインレックスを改造したやつ
わらしべ使いはすでにロリコンが居るし、チェインレックスはみんな使ってるが、ワタシはそこにキンコンとかいうなんとなくいい感じのクリーチャーをチョイス
こいつコスト8なんよ
アポロヌスドラゲリオンをやめたのでかなり地味な感じに
というか全然パーツ足りない。
要はチェインレックスでキンコン出してワラシベ2体出せればめっちゃ動くよね、って話
最終的には走れる進化でぶんなぐるだーけ
その9
星龍ゲリラ
とりあえず現状のギャロウィンに、星龍の記憶とデッド・ゲリラ増量するだけでいいのかな
とか考えている
ゲリラが侵略なので記憶と同一ターンで動きやすいというのがある
ゲリラは寝てしまうため、ゲリラに攻撃してくれば記憶状態のシールドを避けられてしまうが、それで小型クリーチャーを殲滅できるなら儲けもの
でかいクリーチャーでもスレイヤーで相討ちに持って行けて、ゾンビなのでどうせすぐ帰ってくる
ギャロウィンとの相性もまあまあ。隣にいるホネンビーなどがブロックできる機会を増やすことでギャロウィンの能力も誘発しやすくなる。バトルで破壊されたホネンビーは回収もできる
やれることが増えそう
とりあえずこんな感じかなあ
ブラックボックスデッキを組むためには2箱くらいは必要かなあ
1番欲しいカードは秋枝さんのオチャッピィです