FC2 Analyzer
デュエマのカードを購入するならこちら⇒
2023.12.10 18:04

【デュエルマスターズ】新カード《氷柱と炎弧の決断》が判明


《氷柱と炎弧の決断》が判明

コメント: コメント(7)
中途半端
パーフェクトファイアを使う方が良い
[ 2023/12/10 18:14 ] 名無し [ 編集 ]
一枚でパンドラ王家並みに山掘れるのは結構強い。今時墓地に呪文2枚なんて構築寄せなくても貯まるし。
[ 2023/12/10 18:16 ] 名無し [ 編集 ]
マッドネスで使ったり、選択肢の順番的にレッドライダーズAを墓地に捨ててレッドライダーズBを手札から出せって感じで分かり易い
[ 2023/12/10 19:37 ] 名無し [ 編集 ]
マジック向きではないな。これ以上の多色は積めない。出せるサイズが小さ過ぎてファイアとウォーター足して3で割ったような呪文
[ 2023/12/10 23:29 ] 名無し [ 編集 ]
トリガー化条件満たせれば、2捨て4ドローの手札交換でありながら2面止められる受け札も兼ねられるから結構優秀
ただマジック用ではないってのは分かる
[ 2023/12/11 02:25 ] 名無し [ 編集 ]
現在赤青マジックで活躍してますけど?
[ 2024/02/11 20:14 ] 名無し [ 編集 ]
>現在赤青マジックで活躍してますけど?
当時の赤青マジックは3コス主体で殴りかかるのが主流で、コイツの登場で2コス主体に切り替わったんだぞ?
厳密に言うと、多色8枚確定の赤青マジックにこれ以上多色入れるとか無理って前提だった上に、3コスを射出できない+SA付与できないって部分がとにかくマイナス過ぎたが、それを単色2コス主体に切り替えることで解決したのが今の赤青マジック
当時の認識だと4確のテスタロッサをコイツのために3枚以下にするって発想自体が革命だったレベルで、3ターン目テスタロッサスタートが当たり前だった
[ 2024/05/23 19:31 ] 名無し [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
スポンサーバナー
スポンサーバナー
記事検索
著作権関連表記
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当サイトではGoogleアナリティクスおよびアドセンスを使用しております。また、その使用においてキャッシュデータやクッキーのデータを使用される可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
年代/月ごとに記事を探す