FC2 Analyzer
デュエマのカードを購入するならこちら⇒
2024.06.08 18:26

【デュエルマスターズ】星龍ベンゾ、新たな次元に到達する


ハイパーコンボ

えるぼ

本日公開された新カード、《超光喜エルボロム》。
出た時または攻撃する時にカードを1枚引き、その後自分の手札を1枚シールドに置くことができます。

そして自分の他のクリーチャー1体をタップしてハイパー化することで、各ターンの終わりに自分がそのターンシールドを追加していれば、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚コストを支払わずに使うことができます。

つまり手札から盾を追加した上でS・トリガーを手札からノーコストで使うことができるわけですが、なんとなくかみ合っていないような気も。

school_test_enpitsu (1)1

いや、逆にこれを生かせるコンボが・・・

暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発

「呼んだ?」

いました。凄いカードが。

えるぼ

まずは《超光喜エルボロム》を召喚。
出た時の効果で、使いたい任意のカードA(今回は《引き裂かれし永劫、エムラクール》)を手札からシールドに仕込みます。

次に適当な自軍クリーチャー1体をタップしてハイパー化。

暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発

そしてターンの終わりに《超光喜エルボロム》の効果で《星龍の暴発》を発動し、その効果で自分のシールドすべてにS・トリガーを与え、《暴発秘宝ベンゾ》としてバトルゾーンに。

《暴発秘宝ベンゾ》の出た時の効果で先ほどシールドに仕込んだ《引き裂かれし永劫、エムラクール》を手札に加えようとし、それは《星龍の暴発》の効果でS・トリガーを得ているのでS・トリガーで召喚。

引き裂かれし永劫、エムラクール

すると、召喚によって出てきたときの効果でエクストラターンを獲得でき、さらに追加ターンには相手のシールド・マナ・バトルゾーンの表向きのカードを6枚墓地に置かせることができ、一気に勝負を決めることが可能に。

近しいコンボである《マーシャル・クイーン》+《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》の場合、どうしてもスプラッシュ・クイーンの採用に枠が割かれていましたが、こちらはハイパー化のコストにさえできれば何でもいいためメタクリーチャーやパーツをそろえるための手札補充系のクリーチャーを採用できるほか、《ハイパー・エントリー》であればクリーチャーを用意できなくても始動できるため、所謂星龍ベンゾにとってはまた新たな選択肢を得たことになり、今後の開拓に期待がかかります。

また、今回は《引き裂かれし永劫、エムラクール》で紹介しましたが、例えばエムラクールの部分を鬼羅丸やミカドレオなどにしてガチャガチャを楽しんだりと、ロマンコンボの幅も様々。

皆様も是非お試し下さい。相性の良いカードも併せて募集しております!
それではまた。
コメント: コメント(1)
エルボロムのタップ元イルカイルにしてベンゾ使いまわそうぜ
[ 2024/06/09 12:44 ] 名無し [ 編集 ]
コメントの投稿
最近の状況を鑑みて強めのアクセス制限を使用しています。巻き添えを受けている方、大変申し訳ありません。 運営方針についてはコメントではなくダイレクトメールにてお問い合わせ下さい。












管理者にだけ表示を許可する
※ここではTPOを弁えたコメントをお願い致します。(お気持ち表明はここではなく、ご自身のTwitterでお願い致します。)
スポンサーバナー
スポンサーバナー
記事検索
著作権関連表記
デネブログはウィザーズ社ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社による個別の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.

当サイトに使用しているカード画像は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

また、当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

当サイトではGoogleアナリティクスおよびアドセンスを使用しております。また、その使用においてキャッシュデータやクッキーのデータを使用される可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
年代/月ごとに記事を探す